GIGABYTEのゲーミングPCやゲーミングノートは、安くて便利の評判で人気です。人気のギガバイトの口コミをご紹介したいと思います。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく信じを伝えていけたらと思います。
「ギガバイトのゲーミングPC」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
2023年最新のゲーミングPC10選をチェックする
ギガバイトの基本情報
販売会社名 | 株式会社●● |
料金※税込み | 10万円~30万前後 |
配送料 | 購入したサイトによって異なる |
会社ホームページ | https://www.gigabyte.com/jp |
購入先 | 公式サイトはこちら |
ギガバイトの基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気ゲーミングPCを知りたい方は「【2023年最新】ゲーミングPCおすすめ10選」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
ギガバイトの良い口コミをまとめました!
ギガバイトの良い口コミを3件、中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ギガバイトのツイッターでの良い口コミ3件
自分も最近買い替えて、GIGABYTEのAORUS 17Hというゲーミングノートにしましたよ💻✨
高性能+持ち運び可能でとっても満足です\(^o^)/— いまから!THE SANDBOX VOXELIST (@imakarasandbox) March 19, 2023
おはようです♪最近ノートpc購入して使ってます。
GIGABYTE AORUS 5ゲーミングノートというやつ。
私はコンピ詳しくないし前のより画質が綺麗ならいいや位な軽い気持ちでレビュー高評価のものをざっくり選択w
フォトナも上手くないので、これくらいで全然満足してます。参考になるか分かりませんが💦— らいく (@likeacatdoll) May 20, 2021
FF14もサクサク動いていい感じ!#AORUS #GIGABYTE pic.twitter.com/A04UzsQcig
— ひまつぶし (@him_a_to_bushi) December 27, 2022
ギガバイトの中立~悪い口コミを3件まとめました!
増設したりすると保証が切れる
HPが使いにくい
ギガバイトの口コミまとめ
ギガバイトのゲーミングノートの評判はそこそこありますが他の台湾のメーカーのMSIやASUSほど評判は多くはないという感じです。
ギガバイトをおすすめしない人
- サポート重視の人
- ゲーミングデスクトップPC(ノートじゃない方)のほうがほしいひと
- 増設等したいひと
2023年最新の人気ゲーミングPC10選をチェックする
ギガバイトをおすすめする人
- コスパ重視
- ポイントとかを利用して代理店からうまく買える人
- サポート重視しない人
- ゲーミングノートの方に興味があるひと
ギガバイトの販売会社情報
販売会社名 | 日本ギガバイト株式会社 |
販売会社住所 | 東京都台東区台東4丁目9−3 豊ビル9階 |
販売会社ホームページ | https://www.gigabyte.com/jp |