パソコン工房のLEVELレベルとBTOのSevenセブンを5つの項目で比較しました

全国にあるパソコン工房のゲーミングPCブランド「LEVELレベル」とPCのBTOの老舗の「セブン」を5つの項目で比較してみました。

今回は、ゲーミングPCを購入する際に基本となる「1.料金」「2.種類」「3.カスタム」「4.知名度や店舗」「5.サポート」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「レベル」と「セブン」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 1枚の料金、コスパ セール 配送料、などの料金で比較してみました。
2.種類で比較 ゲーミングPCの種類の多さで比較してみました
3.カスタムで比較 ゲーミングPCのカスタムがどっちのほうが多くできるかで比較してみました
4.知名度 店舗の数などで比較 知名度や扱っている店舗の数などで比較
5.サポートで比較 納期やサポートの時間や保証期間の長さで比較してみました

上記の5つの項目で、レベルとセブンを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「レベル」と「セブン」を料金セール配送料コスパ で比較!

※税込み価格 レベル セブン
ランキング上位3つの値段 239,800円 284,700円 117,200円 373,780円 170,280円 351,780円
コスパ
セール頻度 毎月 おすすめは 2月~3月 6月 9月 12月~1月 日替わりセールと週替りセールでほぼ毎日セール
配送料 PC1台につき全国一律2,200円(税込) 合計金額10万円以上で全国 送料無料

  • 合計金額 8万円以上で 全国一律 1,900円(税込)/1台
  • 合計金額 8万円未満で 全国一律 3,800円(税込)/1台
総合評価

2.「レベル」と「セブン」を種類で比較!

2023/06/21調べ レベル セブン
デスクトップの種類 300以上 2640
ノートの種類 35 0
コラボの種類 44 0
総合評価

レベルはデスクトップやノートもある程度種類があってさらに有名な配信者 プロゲーマーやVtuberなどとコラボのPCを出しているのが特徴的です

セブンはケースから色々あるので種類がかなり多い また静音PCや水冷などいろいろなコンセプトのゲーミングPCの種類があるのが特徴的です。そして普通より高めのハイエンドのゲーミングPCも揃えています

3.「レベル」と「セブン」をカスタムで比較!

売れ筋1位のPCで比較してます レベル セブン
内部パーツでカスタムできる箇所 10 16
カスタムできるパーツの多さ
備考 BTOのメーカーなのでほとんど好きなところカスタマイズができる

写真がカスタマイズのところにあるのでイメージがしやすいので◯

またPCのケースの種類が多いので◯ 売り切れや欠品もたまにあるので注意

総合評価

レベルのカスタマイズできる範囲は普通くらいです

BTOメーカーである分セブンはゲーミングPCのカスタマイズはかなり自由度が高めです。他のゲーミングPCのメーカーと比べてもPCのケースを色々選べるのが大きいです

4.「レベル」と「セブン」を知名度や扱っている店舗などで比較!

レベル セブン
知名度
店舗数 取り扱いのパソコン工房 83 通信販売のみなので取り扱い店舗はなし

レベルは全国に取り扱いのパソコン工房があって配信者やvtuberなどのコラボのPCもでているのでかなり知名度は高いです。

5.「レベル」と「セブン」を納期 サポートや保証で比較!

 

レベル セブン
納期 短いので3営業日~10日 即納モデルは最短当日出荷 本州は約2営業日、北海道・九州・四国は約3営業日でお届け

平均で1~2営業日程度で発送

サポートセンター 受付時間:24時間 / 年中無休 平日10:00-17:00(土日祝日休み)
保証 1年基本保証か有料の3年保証4年保証 1年基本保証か有料の3年保証
総合評価

 

レベルは24時間年中無休のサポートセンター 1年基本保証か有料の3年保証4年保証

セブンは平日10:00-17:00(土日祝日休み)のサポートセンターで少し短め 保証は1年基本保証か有料の3年保証 納期はかなり他のメーカーと比べても早い方なのが◯

 

「レベル」をおすすめの方はこんな人!

  • どちらかというとコスパ重視のひと
  • レベルのケースやコラボのPCなどに興味があるひと
  • 店舗や知名度が少しでも高いほうがいい人
  • 24時間365日の電話サポートがあると安心する人
  • 地方住みで近くにパソコン工房があるひと
  • サポートの保証が長い方がいい人

レベルの公式サイトはこちら

「セブン」をおすすめの方はこんな人!

  • お金をかかっても自分のこだわりのゲーミングPCが欲しい人
  • 細かいパーツが気になる人
  • ケースを色々選びたいひと
  • 水冷や静音にこだわりがあるひと
  • 納期が早いほうがいいひと

セブンの公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のゲーミングPC「レベル」と「セブン」の違いを5つご紹介してきました。

レベルとセブンは結構比較して検討する方も多いのですが、実はパソコン工房の「レベル」とマウスコンピューターの「ジーチューン」で比較する方の方が多いんです。

詳しくは「ジーチューンとレベルを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。